さて、どうでも備忘録は?
16日(水)3時35分、ジョグ4.9kmで、夜は「刺身のツマ」で、1時間ほどスタジオ練習をして、新大久保はクラブボイスにて、OGS vol.90に出演してまいりました。またその時の動画はここに編集が終わればアップします。3曲でしたが、藤丸のたどたどしいリードギターはご愛嬌と言う感じでしたが。。。(^_^;)
17日(木)6時30分、この日も翌日も確か雨だった気がします。本当に今年の9月は雨が多くてジョグが中々出来ずに残念至極です。
18日(金)5時13分、夜はあのサイエンスナビゲータの数学者桜井進さんを囲む『数学同好会』に出席すべく、遠路横浜中華街まで出かけて参りました。いやあ、桜井さんとたっぷりお話できて、我が勝手メンターの松岡正剛の話も出来て、存分に楽しめましたし、浮世絵研究の大家新藤先生とも親しくお話が出来、すっかりミーハーイカメンの面目躍如と言った感じでした。
19日(土)5時06分、東京駅でスペイン産ベジョータイベリコ豚重と15品目ニース風サラダとグランド麒麟アロマを買ってのぞみに乗車、一路京都経由実家に向かいました。
20日(日)5時30分、親父を連れて親類一同で京都教会の永眠祭に臨席して、賛美歌を歌ってからの、恒例ホテルオークラでのランチバイキングを食べ過ぎて、腹ごなしとばかりに連れて行かれた三条河原町そばの「ジャンカラ」で妹と妹の娘と三人で2時間半歌いまくり、いつもながら劣等感に苛まれておりました。
驚いたのは、4車線あった四条通が、観光客がゆったり歩ける歩道を広げるために2車線になっていたことです。

さて、この続きは後日に回したいと思います。
明日25日は、荻窪ブンガでしんがりを勤めて参ります。
こちらをご覧あれ!
https://www.facebook.com/events/452574484926604/
では、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿