では、参りましょうかね。
6日(金)5時38分、19時55分成田発JL786便で一路ホノルルへ、
実際の便ではないですが、、、
日付変更線を跨いで、
前回のパスポートが切れてしまったので、海外旅行は確実に10年以上前の筈ですが、いつもはHISなどの格安ツアーだったせいか、機内食やホテル自体は、あんまり満足のいくものではなかったのですが、今回は高校時代の現役CAから教えてもらったJAL海外ダイナミックパッケージとやらのキャンペーンで8か月以上前に予約したせいで、、、結構、満足の行くものになりました。この機内食は二つ星レストラン「レフェルヴェソンス」の生江史伸(なまえしのぶ)シェフ監修メニューで、とっても美味しゅうございました!
同じ6日(金)7時30分ホノルル到着、ヒルトンハワイアンビレッジのアロハデスクで、トロリーバスの説明などを聞いて、
アーリーチェックインで10時にプリンスワイキキにチェックイン、我が家に縁のある2の22階のオーシャンフロント、100隻以上のクルーザーが停泊するマリーナを見下ろす景色は中々のもの、ここから何度も海に沈む夕陽や朝方の月の道を眺める事ができました。


時差ボケ解消のため仮眠をとって午後3時過ぎに起床して、コンベンションセンターへVivカードを持って、チップ付きゼッケンなどを受取りに。
現地人枠だったので、10000番台でしたが、番号は50000番台までありました。いかに大きなイベントかと実感しました。
それからその会場に出ているデサントやSatoのユンケルなどを見て、ホノルルマラソンのロゴ入りタオルと後々大活躍するUVカット機能付きのヤッケ?と通気性抜群のキャップなどを買い込み、これで準備万端整いました。
さて、明日は、コースの下見となります。
では、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿