さて、備忘録ですが、三連休は、2日(土)3時25分、ジョグ4.5km、3日(日)4時34分、ジョグ11.6km、4日(月)3時06分でした。
この三日間でやれた事と言えば、正に身辺整理、断捨離でしたね。書き溜めた思索ノートの目次作りを再開して、NO36から39(2011年12月~2012年10月分)まで完成、ただ今現在NO49ですから、まだ10冊は残っていますが・・・・読み返すたびに、この略3年間で何を読み、何を聴き、何を考え、どんな経験を積んできたかが、海馬の奥底から蘇って参りました。
継続は力なり、たまに振り返る事は、さらなる力を生み出すということかもしれませんね。
ところで、第二人生が決まり卒業を29日に控える11月は、まさに日の出を前に、西の方向を振り返りつつ、感慨にのみ耽っている訳には行かないほど、盛り沢山なのです。
とにかく時間がないのです。
とは言え、今月のテーマは『ゆっくり味わって咀嚼する』です。
さすれば・・・・満足と満腹が得られ、滋養が行き渡り、食欲は少ない量で満足され、知識はより堅固なモノとして定着し、肉体は持久力のある姿に生まれ変わる訳です。
第二の人生設計は、バックミンスターの教えに習い、
『元手は小さく、果実は大きく 』するのです。そういう発想をする様に心がけ実践するのです。
情報の選別と、デジタルライフの確立、生活リズムと節制、無駄をなくし効果を挙げるのは、時間軸の使い方だと気付いた訳です。
だからこそ、
『ゆっくり味わって咀嚼する』のです!
万巻の智慧を身につけて、自分の人生に結果を残して、後世の子孫達に幸せと喜びを実感させるような、そんなセカンドライフをスタートさせる入り口となるのが侍月である11月なのです。
結婚記念日もGROUSEの誕生日も、そして大学有信会のパーティーも、発令も、車の定期点検も、友達のライブ応援も、嫁との湯西川温泉一泊二日のポスト銀婚式旅行も、GROUSEの会津大学での全国高校生パソコン甲子園の決勝戦も、大阪出張も・・・XPパソコンの買換え検討も、、、と本当に息つく暇もなく、スケジュールがびっしりと。。。。
29日の最終日は、四谷LOTUSでの仮装ライブに出演して、第一ライフを締め括るという華々しさ?も手伝って・・・
なので、逆説的に、忙しいからこそ、ゆっくり味わうのです。噛み締めて、身につけるのです。
と言う訳で今朝の啖呵をしてみました。
さあ、明日からは大阪入りしますので、、、ホテルで続きは書こうかと思う次第です。
最後にここ何日かの風景写真と、昨日レイクタウンで入手したお猿さんの映像を・・・
いやあ。時間がないのでまた今度にしといたりましょうか?
では、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿