いつものどうでも備忘録から、、、

17日(金)4時38分、ジョグ4km、18日(土)5時18分、ジョグ10.5km、19日(日)3時57分、ジョグなし、20日(月)4時14分、ジョグ5.6kmで今月累計62.4kmでした。体調不良傾向もあり、今月100kmは少々怪しくなって参りました。。。

18日は、嫁さんと当市限定のプレミアム商品券を受け取りに市民会館まで、なんと、3割分余計に買い物が出来るのです。但し、草加市内の登録参加店舗のみですが、、、上限は一人5万円まで。
当初、敢えてかどうか分かりませんが、あまり大々的に宣伝されなかったので、登録店舗もどこまで増えるかわからず3万円で申し込みましたが、その後登録店舗がどんどん増え、少し後悔が残りました。。。但し、8月1日には先着順で追加交換出来るそうです。
早速、ドン・キホーテに向かい、SAVASココア味をゲットして来ました。
昼過ぎには、修理に出してたクロサワ楽器さんのリペアマンから、ギブソンの退院の知らせがありました。藤丸御用達のELIXER弦だと費用がプラスだけど、マーチンSP弦ならサービスで張替えると言うので、それならばとお願いしました。。。
さて、3弦のビビリやネックの反り具合は、ナット交換で、如何に快適に変身しているでしょうか?
楽しみですね。
20日は、GROUSEと秋葉原「リボレ1」スタジオへ、彼の合宿でのバンド練習曲、フジファブリックとか言う繊維会社みたいなバンド名の「陽炎」「若者たち」を中心に彼の初スタジオデビューに付き合って参りました。キーボードとドラムは無料でしたので、二人で遊んで参りました。彼のフェンダーストラトに対抗しようとギブソン335とかを借りようと思いましたが、、、結局、当日の思いつきでしたから、高いリッケンバッカーしか空いていませんで、それを借りました。
さて、本日のタイトルコールは、16日に図書館で借りてきたこのラインアップと漸く復調した体調を合わせて啖呵した次第です。
今日は、御茶ノ水のクロサワ楽器へギブソンハミングバード君を受取、夜のドクター送別会でのサプライズ演出に一役買おうかと考えております。
それでは軽めのジョグ&ウオーク名づけて、『Wag』ウオグに行ってまいります。
では、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿