おはようございます。今朝は午前3時40分の起床。
相棒が5日間お休みでしたので、少しだけ目の回る毎日を過ごしておりました。
その間に目出度いお知らせなんかも飛び込んだり、我が終の棲家プロジェクトが、さらに前進する吉報が舞い込んだりと、振り返ると去年も同じ様な吉報が3月10日にあり、その時の記憶が蘇ったりして、懐かしくフェイスブックが知らせてくれる画像を楽しんだりしている今日この頃であります。
さて、本日と言えば、イカメン的には、二度目になる大震災の日。そう、5年が立ちますか、東日本大震災の3.11ですね。今年も哀悼の意を込めて、黙祷させて頂く次第です。勿論、1.17も忘れてはいませんが、、、
ところで、本日のタイトルコールは?先月までは、ついに免疫反応が加齢と共に収まったとやや複雑に喜んでいたのですが、、、、ダメでした。春の訪れとともに彼ら彼女らはやって来たのです。
こんなに年中行事であるのにもかかわらず、治療ばかりが取り沙汰され、、舌下錠など薬など予防薬もあるけれど、、、そんなところに金を使うのであれば、、、杉林の現場に行って大量に舞う前のスギ花粉をダイソンの超大型掃除機みたいなのを作って、未然に全部吸い尽くしてしまえば良いだけなんだけどといつも思う次第です。
医療関係者や製薬会社さんのビジネスチャンスが無くなるので、やらないんですかね?
「何とかな匂いは元から断たなきゃダメ!」ってCMもあったでしょ。なんで、みんなやろうとしないのかといつも不思議になります。
台風のエネルギーを吸い取って、活用すればと思った事もありましたけど、こちらは自然の摂理で、深海の栄養分を大きくかき回す事で、循環バランスを保っているので、諦めましたけど。。。この花粉症だけは、、、どうにもこうにも納得がいきません。
てな事を呟いているとそろそろジョグのお時間です。
最後に、自転車にいたずらされてパンクしてしまったこともあり、さっさと出かけねばならなくなりました。本当に誰がやったのやら、、、、
誠に身も蓋もないお話で失礼しました。
では、また!
’10年ハーフ、’19年ホノルルフルマラソン完歩「人生一時が万事ーJump」で挑戦の爪痕記すブログ。’12年IKAMEN初ライブ、プロJazzシンガー裕子に触発され、弾き語リスト藤丸は、’13年武者修行開始、ClubVoice,BUNGA,を皮切りに,GoldenEgg,路上ライブ、’15年刺身のツマ’16年藤丸TryAngelを経て通算155本超。ゴルフは85で引退、男前料理、数学同好会参加と煩悩尽きず。’16終の棲家に小屋裏studio設置、ココパーム、ZippalHall,ShockOnに出演、’19ライブ28本神田イゾルデで、THE MAGASUS始動、’23年ついに六本木ホオキバスクエアでワンマンライブ成功。年1000km再挑戦。’20年よりイシス編集学校「守・破・花伝所」’21年師範代「一調二機三声教室」で指南、’22年15季離渾在院を満身創痍退院、松岡正剛千離衆となり、益々脳と喉と肉体改造邁進!本定年迄あと1年、音楽活動とジョグとgivと編集工学に没頭して、華麗なる変態を遂げようと日夜努力をしてみようかなと希望する割と本気なブログ。23/07/01更新
登録:
コメントの投稿 (Atom)
MAGASUS藤丸『離陸まで ほぼ三月なり 有意義に 編集道と 音楽目指す!』
おはようござる。袈裟は、いや今朝の起床は4時49分。まずますの目覚めである。 思い返せば、閏う日の2月29日から、まったく日常投稿ご無沙汰したので、比較的きっちりしているFB投稿をご披露して、徐々に日々の記録に入って行きたい。 では、 3月1日自宅書斎にて 待望の週末は予約本を...

-
おはようござる。袈裟は、いや今朝の起床は4時49分。まずますの目覚めである。 思い返せば、閏う日の2月29日から、まったく日常投稿ご無沙汰したので、比較的きっちりしているFB投稿をご披露して、徐々に日々の記録に入って行きたい。 では、 3月1日自宅書斎にて 待望の週末は予約本を...
-
おはようございます。前回からはや3ヶ月弱の時が流れ去りお話したきことが山のように積もり続けております。とりあえずの試みに、藤丸が現在参画する「シン・お笑い大惨寺」企画の千日回峰行ならぬ毎日1つの問いに応じていくお題稽古もはやvol127。約3年かかるこの修行もまだ緒に就いたばかり...
0 件のコメント:
コメントを投稿